フミコの思い出

久々の出張で、都内の某社に行ってきた。 いまをときめく大企業だけあって、ものすごく綺麗なエントランス。 お金かかってるな~とおもったら、片隅にはストリートピアノまで置かれている。 それも一般的なアップライトピアノとかじゃなく「スタインウェイ」…

誕生日会

ある去年のこの日、赤ちゃんが我が家の家族になった。つまり今日が初めての誕生日だった。 ささやかながらお誕生日会をしようと、妻と一緒に飾り付けをした。赤ちゃんはそれを邪魔しまくっていた。 肝心の誕生日プレゼントはチャリンコにした。 ネットで調べ…

GW明け初日から大変だった

GW明け初日からポンコツ業者の障害連絡を聞いていると、平日に戻ってきたんだなあと実感する。 それにしても「さ~て、先週発生した障害は~」ってサザエさんの次回予告みたいな障害報告してくんじゃねえ。何が「マスオです。サザエの調子が悪く、土曜日から…

GW最終日。塩だけ買いに大雨の中でかけた。

GW最終日 すげえ雨。なので一日中家で過ごした。が、一回だけ有意義な外出をした。お昼にスパゲッティを作ったんだが、スパゲッティを茹でるための塩がなくて、わざわざそれだけのために大雨の中スーパーまで行ったのがそれだ。 それはいいんだが、うちの近…

鎧を買った話

GWで8日目。GWではなくただの土日という説も。 うちの赤ちゃんにしてみればいわゆる「初節句」になるから、五月人形を買った。買うにあたって、どんなデザインの鎧にするか夫婦間でずいぶん悩んだ件は先日記載したとおり。 五月人形は「ベビザらス」などのベ…

叔父の家にいったら赤ちゃんが怯えた。

GW7日目か? 違ったらすまん。 今日は父方の親族に会いに行った。東京の日暮里で夫婦で暮らしている叔父さん、叔母さんだ。もう70歳を過ぎていて、老人っぽい見た目だから、赤ちゃんが見るなり怯えきって泣きわめいて手がつけられなかった。 あと、うちの赤…

巨大鯉のぼりと元総理を見た。

GW6日目今日はちょっと遠出して、実家のある千葉県で開催された鯉のぼり祭りに行ってきた。 当然だが、どこへでかけたとか、何したとか、全部赤ちゃんとの思い出になる。このように、自分の人生のほぼ全てが赤ちゃんとともにあることを、恐れる人も多いんだ…

男2人のデート日記

GWたぶん5日目か? 今日は妻を家において、子供と2人でデートしてきた。何度も行ってるららぽーとだけど。 この日は天気がよく、赤ちゃんが脱水症状にならないようにと、お水を入れたボトルを用意した。うちの赤ちゃんは、このボトルを地面にぶん投げるこ…

ツツジとアキコの思い出

自宅から駅まで続く道には、ツヅジが綺麗に咲いている。今はちょうどツツジのシーズンだから、出勤途中にきれいな花が見られて嬉しい。 ツツジに関して、小学生時代の思い出がひとつある。今のように花や草木の美しさに心を奪われる繊細な感性を持っていた青…

ゴールデンウィークなのに働きましたポイント

今日はGWだから仕事だった。GW中やお盆は働くに限る。なぜか。電車が空いており、通勤が楽だからだ。そうして貯めておいた「ゴールデンウィークなのに働きましたポイント」を使用して、後日連休を取る。これだ。 ゴールデンウィークなのに働きましたポイント…

GW日記(2日目)俺は悟空じゃねえぞ

GW2日目。 GWらしく今日は朝から大雨だったことから、自宅で赤ちゃんと遊んだ。 あと10日で1歳を迎える赤ちゃんが夢中なのがこのおもちゃだ。 見たことがある人も多いかもしれない。 上部の穴にボールを入れると、本体内部の螺旋状のレールを通って転がって…

GW日記初日【今日は土曜だろ!】

せっかくの大型連休であるから、この期間だけでも毎日ブログを書こうと思う。 4/29 (土)晴れ後くもり タイトル「今日は土曜だろ!!」 今日は祝日らしいのだけど、土曜日に重なっているから全くありがたみがない。月曜日が振替休日にならないからだ。 日曜…

オープンハウスの営業がひどかった話(ぐち)

不動産屋の営業にはしばしば強引で酷いものがあるが、その中でもオープンハウスはとりわけ酷かった。その体験談というか、グチ。良く言えば注意喚起。 --- 事の経緯を話すと、最近子どもが生まれた事で、俺の中にも「持ち家願望」が湧いてきている。 もちろ…

古着の話

先日、妻に連れられて初めて古着ショップに行ったけどめっちゃ良いな。 今まで古着っていうと、基本、穴は空いてます。空いてる穴の数に応じて値段が安くなります。みたいなイメージだったのね。または、タグに「さとし」「かいと」「れん」とマジックで書か…

俺のトットちゃん(的な)エピソード

最近「窓際のトットちゃん」を初めて読んだ。 トットちゃんこと「黒柳徹子」の自伝的小説(というかノンフィクションの自伝)であり、とにかく途方もなく売れた本なのだが、これまで名前しか知らず、今年アニメ化するというから読んでみた。 俺は「トットち…

五月人形(クリーム色)

去年からずっと赤ちゃんの話でごめんね。アカチャンホンポ公式ブログだから仕方ないけど。 うちの赤ちゃんは5月10日生まれだから、1歳を目前に控えた今年の5月5日が彼にとっての初めての「こどもの日」となる。 それに向けて、今まさに五月人形(兜飾り)を…

(緩募)赤ちゃんをできれば3時間大人しくしておく方法

こんちは。ハッピーバレンタイン! このブログでは何度か記事を書いたけど、沖縄に行くのが好きで、コロナ前までは年に1回は行っていた(といってもこれまで2回しか行ったことないけど・・・) コロナをきっかけにしばらく旅行は控えていたのだけれど、今…

大河ドラマのタイトルについて

大人気コメディ「どうする家康」に関し、「清洲城周りに、あんな小高い山はない」ってことなど、史実上の矛盾が取り沙汰されているようだ。 このドラマに限らず、歴史ドラマの設定について「史実と違っている!」というツッコミを受けることは多くあるようだ…

2023年の目標

2023年の目標を月別にまとめた。今年もあと11ヶ月だけども。 ・1月~3月 生きる。*1 ・4月 ・「情報処理安全確保支援士」に合格する。 ・グランブルーファンタジーのイベント「星の古戦場」で4桁順位を取る。 ・5月 赤ちゃんの1歳記念に沖縄(小浜島、…

独学でプロジェクトマネージャに合格した記録

情報処理機構の国家資格「プロジェクトマネージャ」試験に受かったぞ! それじゃ今回も合格体験記兼試験対策を…と言いたいところだけど、画像の「午後1」の点数を見ていただければおわかりだろう。 合格点60点なところ、61点!! ありがとう!! 採点し…

超高身長

今年の5月に生まれた我が家の赤ちゃんが、昨日で生後7ヶ月を迎えたわけだが、すでに身長が72センチある。 175センチの超高身長の父親を持ったのだから当然だ。*1 生後2ヶ月くらいのとき、地域の保健師さんに訪問してもらった時点ですでにデカかったので驚…

「そんなのやめとけって言ってくれる屋」さん

俺の友人は占い師兼カウンセリング屋さんみたいなことしていて、今日その人と久しぶりに話した。 カウンセリングってか「なんでも相談のります」的なことで雑多な話を聞いて、一応解決までの道筋を付けた上で、30分3000円だか5000円だか受け取るビジネス。 …

子供の名前をつけるときに考えたこと。

ツイッターのフォロワーも含めて無事に出産を終えているようでとてもめでたいし安心している。今ごろ、みんな夫婦の願いが込められた名前を赤ちゃんにつけて、存分に愛情を注いでいると思う。 というわけで今日は、自分の子供の名付けのうえで考慮したことを…

AV女優への規制と、カカオ農園で働く子の話、どこがおんなじ?

最近、「AV新法」が、むしろAV女優たちを苦しめているとして話題になった。 AV撮影の1ヶ月以上前に契約が必要だったり、撮影後も4ヶ月間は公表することができないなどの規制が、AVの業界そのものを萎縮させ、結果としてAV女優として働いていた人たちから仕…

妻の実家(巨人軍宮崎キャンプ地)

赤ちゃんも生後5ヶ月を迎え、首もしっかりしたので色々お出かけすることが増えた。 まだ流行り病も怖いところだけど、家に閉じこもっていないで外の世界を色々見せたいなと思っている。さもなければ大学生の頃に家の中で1日のうち22時間くらいネットゲーム…

ベビーカーを押す時に怖い顔してるって話

ごぶさた。子供が生まれると、インスタグラムもTwitterも子供の話ばっかりになるというが本当だわ。中でも俺のTwitterなんて、ちょっと子供のことから話題を逸らしても国葬がどうとかってロクでもない話しかしないから、もはや誰からも見放されているかもし…

お食い初めって離乳食はじめる日じゃなかったんだな。

5月に誕生日したうちの子も、この前、生後100日を迎えた。 生後100日になると、決まって行う儀式がある。それが「お食い初め」ってやつだ。 こんな儀式があるって知ってたか? 俺は知らなかった。少なくとも、絶対に、神に誓って、俺自身はそんな儀式をされ…

オムツきた

Amazonプライムセールで大量に注文したオムツがきた。 これらすべて使い切るまで本棚から本が取り出せなくなるのはまだいい。 これらすべて使い切るまで俺の寝る場所がないのは大丈夫なのか? 過去からのジャンプを貯めているやつがジャンプでベッドを作った…

大量のオムツを床にしきつめて歩く生活はじめます

皆さんご存じの通り、Amazonプライムセールが昨日から始まっている。 自分に子供ができる前は特に買うものもなくてスルーしていたけれど、今回ばかりは子育てに使う消耗品をこれでもかってくらい買いまくった。 何を買ったっていうと、とにかくオムツが安い…

信じられない。

今日のことが、まだ、悪い夢じゃないかと思ってる。 夜に寝て、次に起きたら、何事もない7月8日の朝が始まるのではないかと、心のどこかで思っている. 胸が締め付けられて職場にいるのに涙が出てくる。 なんで殺されなきゃいけないんだ。 なんでだ? がずっ…