納品物

「異動したい」という名のエントリーでも多少述べたけれど、いま自分の所属しているチームのプロジェクトが炎上している。当初、今年2月に委託先から納品されるはずだったものが9月となり、今やそれが12月に延期されようとしている。

そして12月が過ぎれば、現在の委託先と正式に契約解除となり、きっと新聞に載る。

 

相手の業者は本当にデキが悪くて、プロジェクトのかなり初期段階から、うちの厳しいボスの叱責をこれでもかと受けてきた。それですっかりやる気がなくなってしまったのかもしれない。

 

それにしても納品物のクオリティがやばすぎる。これでよく東証の一部に上場していられたものだと思う。

ドキュメントの誤字脱字は当たり前で、現行システムからのアップデートなのに、その現行がどうなっているか、設計書すらよく見ていない。それだけなら「確認不足」で済むのだが、論理的におかしくなるような設計やマニュアルも平気で「納品」してくるのだ。

 

その納品物に対してこちらが指摘すると、かなり軽い感じで「わかりました」と言って修正作業が入る。これを3年くらいやっているのだ。

 

納品物って、要するに品物をお店に並べるようなもので、これを売り物ですってしているようなものだよな。そんな簡単に「修正します」が入るんだろうかと思ってしまう。

こんなことを言うと、口うるさい上司の小言のようだけれど、自分の仕事はなんでも「お客さんへの売り物」っていう意識がないといけないと思う。

それが上司への提出物であっても、納品物。

私はそれで金をもらっているんですという・・・って何言っても仕方のない愚痴になる。

 

社内のしょーもない仕事であっても、「納品」って意識はおろそかにしてはいけないと思う。

それが、本当の客先に出すようなブツだとして、あんな物が納品されてきた日にゃ、一生かかってもプロジェクトなんか終わりそうにない。

 

今度、みずほ銀行と代わってうちのシステムが新聞沙汰になったときは、あいつが苦労していたなあと思い出してほしい。なんのこっちゃわからんが。