みんな習い事サボったことあるか?

みんな~~~、子供の頃に習い事に通わされてたけどそれが嫌で嫌でしかたなくって次第にバレないようなサボる方法を考えていってそれがだんだん巧妙な手法になっていったって思い出あるか~?

 

俺は小学生のころ、スイミングスクールに通わされていた。

そして、スイミングスクールに通わされている大抵のかわいそうな子供たちがそうであるように、俺も毎週ものすごく嫌そうな顔をしながら、水着の入った布の袋をぶら下げつつスクールバスを待っていたんだ。

 

俺の親は幼児教育だとか、習い事だとかにそれほど熱心な方じゃなくてそれはありがたかったけれど、それでもこのスイミングスクールだけはということで小学校6年間通わされ続けた。

よくもまあこの世界に無限に存在するだろう習い事の中から一番目か二番目くらいに面倒くさそうなもんを選んでくれたもんだ。

ただ、結局俺のことだから、いかなる習い事をやらせようが面倒くさい、行きたくないやめたいって思っていたことだろう。

だいたい、子供ってのは学校に通うのが仕事のようなもんで、それが終わったら自分の時間のはずで、そこにまで強制的に活動を組み込まれることについてどう思うんだ。

君たち大人も会社から帰ってさあビール飲もうって時にいきなり背泳ぎだとかバタフライだとか普通に陸上で暮らしていたらまず実践しないだろう不思議な泳ぎをしないと解放されないとかになったらすごく嫌だろと、俺は涙ながらに親に訴えた。

涙ながらに訴えた結果、俺は次の日も変わらずものすごく嫌そうな顔をしながら水着袋をぶら下げてスクールバスを待っていたのだ。

  

で、そんな中、俺も大抵のやる気とコンプライアンス意識のない子供たちと同様に、これをサボることを考え始めた。

 

 まず、普通にすっぽかす。

これは我々の業界(習い事行きたくない業界)ではもっとも程度の低いサボり方だ。

普通にスイミングをサボり、普通に家でごろごろして、普通に親にバレて、普通に怒られる。まるで芸がない。

だいたいスイミングに行ってきたはずの人間が持ち帰ってきた水着がカラカラに乾いている。これでスイミングにちゃんと行ったんだななんて思う奴がこの惑星に1人でもいるとはとても思えない。

当時少年だった青山もこの方法を何度かやったところで「あれ?これどう考えても最終的にバレて怒られるじゃん」という事実に気がつき、次からもうちょっと悪質な手口を用いるようになった。

  

サボったことがバレないためには、習い事に行ったことを信じてもらえたらいい。

そのために青山少年が考えたことは、「今日スイミングにちゃんと行ったよ。とても楽しかったよ」的な感想を親に言うと、ちゃんと信じてもらえるんじゃないかということだ。

つまりサボった上にウソを付くという、世間的にはオレオレ詐欺だとか還付金詐欺だとかやっている連中とまるで変わらない手法を用いることにした。

その結果の会話が次のとおりだ。

青山少年「今日ちゃんとスイミングに行ったよ。ちゃんと行ったよ。楽しかったよ」

母「そう~。今日はどんな泳ぎ方を練習したの^^」

青山少年「うんとね~うんとね~わかんない

母「お前ウソついてんじゃねーぞ」

 

 俺は会話をするとすぐボロが出る(大体そうなんだが子供のウソは親に1ミリも通用していない)から、言葉でウソを付いてサボるのは無理だ。

そこで、ウソをつくにしても、もっと別の方法を採用することにした。

 

青山少年が考えたのは「絵日記を描く」という手法だった。

これは中々気合が入っている。

文章のみならずビジュアルでも表現することで説得力が増すと考えたのだろう。

それで描いた絵というのが今でも覚えているが、スイミングのスクールバスの先頭に座り、すごい笑顔で乗っている青山少年の絵だった。スイミングに行きましたって日記なのにバスに乗ってる絵だからな。

しかも普段は一番後ろの座席で、物凄く嫌そうな顔をしながら水着袋を抱えているにも関わらずだ。

 これは我ながらとてもよく頑張った。

俺は子供の頃から、なるべく努力しないで済むための努力だけは惜しまない性格だったのだ。

 

だが、この画期的な手口も、親の前には全くの無力だった。何故か?

何故か? っていうか、生まれてから10数年間、ただの1日たりとも日記なんてつけようとも思わなかったヤツが、スイミングのある日に限っていきなり色鮮やかで立派な絵日記を提出してきたのを不自然に思わない人がこの惑星に1人でもいるとは思えない。

 

結局、そんな努力にもかかわらず青山少年は親にすごく怒られたのと、絵日記を文房具屋で買うために支払った500円のお小遣いを失っただけに終わった。そして俺はますますスイミングが嫌いになったのだった。

  

もう余計なウソはやめよう。でも、何もしないでサボるのはダメだ。真面目に通うのはもっとダメだ。

 

そこで考えたのが、普通にサボって、ごまかす方法はシンプルに、水着を水道水で濡らしておく。これだ。

これはシンプルだが意外とバレないだろうと思ったものの、水着を洗濯しようとした親から即座に「お前んとこのプールはいつから真水を使うようになったんだ」と厳しい取り調べを受けて失敗。(当時の青山少年は合法的に塩素を入手する方法がなかった)

 

そうだ、プールの水にはあの独特な匂いがあるから、水着をみればスイミングに行ったかどうかは一目瞭然。俺はそんなことにも気が付かず、せっせと絵日記を描いていたのだ!

 

水着の匂いでバレないようにするため、親が見つける前に自分で洗濯しちゃったらどうだろう、と考えた読者。君もなかなか、この習い事嫌だ嫌だボーイズの素質がある。

 青山少年もその案はひらめいた。水着の匂いをごまかすにはもはやその方法しかないのだ。

だが、この案を実行する上で問題がひとつ。

この青山少年というのが、たいていの男の子がそうなのかはわからんが、とにかく家事なんてものを一切手伝わずに朝から晩まで遊び回っている奴で、もちろん洗濯なんて手伝ったこともない。

そんなガキんちょが、自分がスイミングある日に限って突如として「安心してくれ。もう洗濯機は回しておいたぜ」なんて言ったら、わたしたった今証拠捨ててきたところなんですよと言っているのとまるで変わらん。

青山少年は今までお手伝いをしてこなかった自分を呪い、また次の週から物凄く嫌そうな顔をしながら水着袋をぶら下げてスクールバスを待ったのでした。

  

そんなふうに、嫌そうに通ったり、ときどきサボって下らない言い訳して怒られたりしながら、結局小学校6年間は通い続けた。我ながらよく続けたもんだ。

だけど、中学にあがった後のプールの授業で、これから平泳ぎの練習をするから、平泳ぎができる人と、そうではない人とクラス分けをしましょうって話になった時に、俺は平泳ぎはスイミングで習っていたから得意げにやってみせたところ、先生から「お前の泳ぎ方なんか違う・・・」と言われて、平泳ぎができない子供たちのグループに分けられた。

あれ? 俺が6年間平泳ぎだといってやらされてきた泳ぎって一体なんだったんだ??

 

世の中のお父さん、お母さんに言いたい。

習い事というものは、ゆくゆくは子供の為になるんだということはよく分かる。先行投資というやつだ。

が、子供にしてみたらど~~してもやる気がでない時ってのがある。自分たちだってそうだろう。

そんなときに、突然、今まで一切つけたこともなかったような立派な絵日記を見せつけられたとしても、どうか優しい笑顔でそれを受け取ってほしい。

それを続けて泳ぎが上手くなることは決してないだろうが、もしかしたら絵がうまくなって画家になるかもしれんぞ。